悔しいけど、最低価格更新しました。
X01t白ロム 現在最安値(34,880円)
x01t購入後の感想悪い点
・wifi感度が悪い。(iPhoneとは雲泥の差)
・何かにつけて3Gに繋ごうとする。
・3Gに繋がると勝手に切れてくれない。
・内蔵メモリーが少ない。
・ソフトバンクメールがもっさり。
・カメラがもっさり。
・マイクロソフト社長の笑みが頭から離れない。
・指紋認証センサーの初期設定感度がよすぎる。
いい点
・モッサリは改善できる。
・人気があんまりないため、持っている人が少ない。
・手のひらに収まるほどコンパクト。
・デザインがかっこいい。個人的にはiPhoneより好き。
・辞典が使えるので、電子辞書はもう要らない。
・音質が思ったよりよい。
・指紋認証は設定次第でかなり使える。
・Skypeの音ズレがなかった。(WiFi使用)
・電車で開けるとw-zero3はなんか恥ずかしいが、これは電話に見えなくていい。
・電話に見えないので、動画とか音楽とか楽しめる。
・青空文庫が読み放題。
・BlueToothでMacとの相性がいい。
・ActiveSyncでWindowsとの相性がいい。
入れたソフト
・
TCPMP :動画再生ソフト
・
WkTASK :タスク管理&ランチャソフトウェア
・
Battery Monitor :3G自動切断してくれる
・
Skype :P2P 音声通信
・
青空子猫 :青空文庫を読める
・
PocketSkyView :青空文庫をダウンロード
買ったもの
・
mini SD CARD 2GB
・
液晶保護シート・
Bluetoothステレオハンズフリーフォン
<まとめ>
白をお勧めします。
キーボード閉じてる状態だと電話に見えないというのは、大きなポイントだと思う。それからキーボードを開けても手のひらからひょこっと見えるくらいなので、DSやPSP、アドエスなどを電車で開けたりするのよりはよっぽどかっこいい。
カスタマイズすれば、使い勝手はどうにかなるし、WM機はこれからどんどん出てくるのだから、見た目で選ぶことが大事なように思う。
色々酷評を受けているx01tですが、僕は以上の点からとても気に入っています。
-----original article-----
X01Tってのが出るらしい。
ところで、willcomにしようしようと思っていたのですが、ソフトバンクにステイしました。X01HTが値崩れしてくれることを期待してます。windows media playerが使えて、そこそこエクセルが編集できればいいので。あんまり値崩れしないようだったら、willcomに変えることとします。ちなみに、その孫社長と肩を組んで発表していた人とはちょっと仕事でお話のできる人なので、古いほう下さい!って頼んでみようかな。
X01T,東芝,ソフトバンク - WindowsケータイFAN Powered by WindowsCE FANW‐ZERO3の本―WILLCOMスマートフォンシャープWS003SH徹底活用術

X01t白ロム 安値(41,800円)

42,800円

43,800円